出産、子育てをしていたら、いつのまに50代になっていた。
毎日、仕事、家事、育児に追われながら、自分もやりたいことを始めたい!そんな思いでミシンを引っ張り出しました。
今は、ウエストのくびれがなくなり、腕には、振りそでみたいな二の腕、身体全身が重力に逆らわず、下がりまくり。Tシャツ一枚で外出ができなくなっていた。
・安く作りたい。
・自分の体形にあったものを作成したい。
・簡単に作りたい。
・安くておしゃれにしたい。
本屋さんで「斉藤謠子のいつも心地のよい服とバッグ」を購入しました。-NHK出版ー
生地は、イオン、ユザワヤをみましたが、高くて購入できず…。自宅にあるもので作成しました。(3~4年前に1メートル100円で購入した生地でした)
無理くり、春秋用・夏用・冬用とある生地で作成。
本についていた型紙で作成しましたが、作成回数を重ねるとだいたいでいいやと適当になってしまいました。
その為、1㎝程度の誤差が生じて袖、襟の具合が変わりました。たった1㎝だけど、されど1㎝。型紙だけはしっかり、型紙通りにカットすることは大事でした。



とりあえず、何とか形になりました。
次回は、生地にこだわり作っていきたいです!
*下記は、狭い部屋にも置ける折り畳み式のミシン台です。
部屋が狭くて悩んでいたら、一度、みてみてくださいね。
コメント