50代~の日常生活 | Miyako's Lifelog

50代~の日常生活

50代~の日常生活50代~の日常生活
50代~の日常生活

【結婚20周年】継続の秘訣…。

「結婚、20周年。」の当日の出来事 契約中の配偶者 結婚、20周年。 ケーキを買ってきた。 MIYAKO え、結婚20年…。 そういえば、第一子は20歳になるんだったわ。 配偶者:1人。 子...
50代~の日常生活

通勤、通学の自転車購入。安く購入する方法!

2020年にブリジストン自転車を購入した時は、40,000円程度だったのが、今や、60,000円。 MIYAKO 自転車を購入したいけど、高くて買えない~。 自転車購入のお考えの方に朗報です! 材料に使う資源の価格高騰...
50代~の日常生活

50代からの副業。申請から起業までの流れ。(体験談)

   MIYAKO はて?副業と言っても50代のおばさんに何かできることはあるのかな…。 子育ての経験あり。 かなりの引っ越し経験あり。 子供の受験経験あり。 結婚経験あり。 50代となるとそれな...
50代~の日常生活

新型コロナウィルス感染。制度で変わるお金と生活。

新型コロナウィルスの振り返り 2019年12月 中国 武漢市で発生。武漢市から世界へと広がった。 2020年4月7日~5月21日 第一回目 緊急事態宣言。(首都圏) 同年のオリンピック開催はなくなる。 Go to ト...
50代~の日常生活

今の会社、辞めたい。転職したけど、辞めちゃった…。慌てない、慌てない。冷静に失業保険の申請をして考えよう!

だからって簡単に仕事を辞めていいわけじゃない! 仕事を辞める時は慎重にいかなきゃね。 辞めて何か、目的とか、目標はあんのか? 漠然とはあるけど、確信できるものはないかな…。 でも、このままは嫌...
50代~の日常生活

甘夏でSDGsしよう!お金をかけず、美容に、健康にも効果があって一石二鳥‼

今回の甘夏は、福岡県の「おかだ果樹園」出身です! MIYAKO 毎年、送られてきて、実だけ食べていました。 ところがこの甘夏の皮は食べれます。 そしてその効能は、何と美容にも健康にも良かったんです! 今回は、甘夏...
50代~の日常生活

出産後、下痢が続いて、潰瘍性大腸炎と診断。それでも仕事して子供も産んでいます。

始めの症状 出産後、排便の度、下痢が続き、内科医受診。 下痢止めを2倍にして1ヶ月ほど、服薬するも治らず…。 大腸肛門科へ受診。 難病:「潰瘍性大腸炎」と診断。 MIYAKO 症状としては、軽く、整腸剤の処方...
50代~の日常生活

子の為、孫の為、50代からの簡単ハンドメイド!

育児・家事・仕事に追われていた日々。 やりたいことはあるけど、難病も…、更年期も…、日々の疲れでいつも…。 休日は、寝るか…。 ぼ~っとして過ごすか。 爺と婆の介護ことか。 お金の計算か…。 ...
50代~の日常生活

ブログは簡単、副業でブログ。実際、ブログは本当に簡単ですか?

MIYAKO 2021年5月からブログをはじめています。 今年でブログ運営3年目になります。 最初に言っておきます。 ブログは簡単ではありません! え、じゃ、何でやってるの? MIYAKO 何度もくじけ...
50代~の日常生活

農業体験農園!!!ってどうなの?やっていいことあるの?《体験談》

MIYAKO はっきり申し上げます。 体験をして思うこと。人によると思います。 農業体験農園に向いている人 土いじりが好きな人。 自然が好きな人。 美味しいものを食べたい人。 新鮮な野菜を食べたい人...
タイトルとURLをコピーしました