Miyako's Lifelog
50代~の介護

高齢者の食事。悩んだらお試しあれ!

80代父。 80代母、「要支援」。 50代独身長男。 長男は、交代制の仕事で就労中。 佐賀県在住。 戸建てに3人暮らし。 要支援母 ご飯、作りたくな~い! 食べることはしたいけど、作りたくな...
50代~の日常生活

【結婚20周年】継続の秘訣…。

「結婚、20周年。」の当日の出来事 契約中の配偶者 結婚、20周年。 ケーキを買ってきた。 MIYAKO え、結婚20年…。 そういえば、第一子は20歳になるんだったわ。 配偶者:1人。 子...
50代~の介護

母は、要支援。通所介護を拒否。どうしたらいい?

母、要支援。 娘、ケアマネジャー。 母親は、介護認定をとって、さあ、介護サービスを利用します。 介護保険申請 圧迫骨折で入退院を繰り返していたので自費のベッドを借りました。 月1,500円で貸与。 介護...
50代~の日常生活

通勤、通学の自転車購入。安く購入する方法!

2020年にブリジストン自転車を購入した時は、40,000円程度だったのが、今や、60,000円。 MIYAKO 自転車を購入したいけど、高くて買えない~。 自転車購入のお考えの方に朗報です! 材料に使う資源の価格高騰...
50代~の介護

介護保険の認定調査で何、聞かれるの?なんて答えたらいいの?

食べる。 手に力が入らず、箸が持てず、自分で食べれず困っている。 調理ができず、食事に困っている。 動く。 外出できずに困っている。 膝が痛くて曲げ伸ばしができず、浴槽に入れず困っている。 寝る。 ...
50代~の投資

50代からの不動産投資≪勉強編≫

不動産投資って。 自分で不動産を購入して、人に貸すイメージ。 MIYAKO そんなことできるわけがない。 MIYAKO ていうか、そもそも不動産投資ってどんなの? 不動産投資とは? 不動産投資とは「不動...
50代~の投資

50代から夢見る配当生活でやっていること!

投資を始めて3年目です。 投資の世界は、まだまだよくわからりません。 もっと早くからインデックス投資をやっておけばよかった…。 何で50代なの…と思います。 ただ、やらないと何も始まらない! MIYAKO こ...
50代~の介護

介護保険の歴史

介護保険のはじまり 高齢化社会を迎え、一方では少子化により家族減少になり、個人では介護を支えきれない時代と言われました。そこで国が医療保険と同じように社会全体で介護を支えるしくみとして介護保険制度を2000年からスタートされま...
50代~の日常生活

50代からの副業。申請から起業までの流れ。(体験談)

   MIYAKO はて?副業と言っても50代のおばさんに何かできることはあるのかな…。 子育ての経験あり。 かなりの引っ越し経験あり。 子供の受験経験あり。 結婚経験あり。 50代となるとそれな...
50代~の介護

老後が心配。老後のお金が心配。そんな親の心配解消法。

85歳母 老後が心配。 お金を使えない。 86歳父 俺は絶対に子供に迷惑かけない。 死ぬまで現役だから、高齢者扱いしなくていい。 介護業界で20年ちょっと勤務する娘としては…。 MIYAKO 世間でいう立...
タイトルとURLをコピーしました