現役ケアマネジャーが思う介護のお仕事

仕事

現在、現役ケアマネジャーをしています。

2000年から介護の仕事を始めています。

介護の仕事を始めたころは、「きつい、安い、汚い」って言われていますが、今は少し違ってきているように思います。

2009年介護保険の改定後より、介護職には加算を給与に上乗せされています。

(*2023年現在、ケアマネジャーには加算はありません。)

今の現状を分かり易くお伝えできたらと思います。

今後の活動に参考になれば嬉しいです!

現役ケアマネジャーが思う介護の仕事とは

  • 1人で生活ができない人の手助けをします。
  • 一人で生活できるようにお手伝いをします。
  • 介護で大変な家族のお手伝いをします。

そんな仕事をするために資格を取得します。

人は、十人十色なので支援方法も様々です。

一概には、決めれません。

支援方法は、常に勉強になります。

MIYAKO
おば春

対人の支援ができるようになったら、どんな職場に行っても大丈夫だと思っています!

現役ケアマネジャーが思う介護の仕事のメリット

  • 高齢化社会が続く上でまだ需要と供給はあるため、仕事はあります。
  • リストラにあっても資格があれば、仕事はあります。
  • 資格があれば、子育て、引っ越し等で転職もしやすいです。
  • 人の役にたつ仕事です。
  • 色んな人生に触れ、とても勉強になります。
MIYAKO
おば春

仕事をしているだけなに「ありがとう」って言われると嬉しいです。

現役ケアマネジャーが思う介護の仕事のデメリット

  • 肉体労働のため、きつい。
  • 排泄介助は、汚い。
  • 色んな心身状態に方がいるので介護中に思わぬ、事故の可能性はあります。
MIYAKO
おば春

どんな仕事でもあることだと思います。

現役ケアマネジャーが思う介護業界就活ポイント

  • 昇給があるところ。
  • 基本給の提示をしてあるところ。
  • 退職金があるところ。
  • ボーナスがあるところ。
  • 退職金があるところ。
  • 年間有休日数。
  • 有休の取得状況。
  • 介護・育児の取得状況。
 

介護業界でそんなところってあるの?

MIYAKO
おば春

探せば、あります!

まずは、↓から探す。

  • 社会福祉事業団。
  • 社会福祉法人。
  • 医療法人。
  • 民間企業。
MIYAKO
おば春

まれですが、市区町村での求人もあります。

ハローワークは見逃さないようにしたいですね。

介護業界の求人は少ないが、たま~にあります。

転職、就職する際に登録や見ていていいかなと思います。

動画になります。(20分程度)

両学長 リベラルアーツ大学

http://年収アップしたい人必見】転職サイトではなく転職エージェントを使うべき理由【稼ぐ 実践編】

私が介護業界に入ったきっかけと現在に至るまでの思い出話

2000年から介護保険を始めるにあたり、企業や社会福祉法人、家政婦紹介所では準備を始めていました。

29歳の時に「もう、夢では食べていけない。」と思い、転職を考えていました。

T野さん
T野さん

2000年から介護保険というのが始まるよ。

やってみたら?

MIYAKO
おば春

看護助手をやろうと思っていたけど、新し物好きの私としては、介護保険のヘルパーもいいのかも。

私のとった行動

  • 家政婦紹介所に登録。
  • 年末年始に障害者の方の支援に入ります。(無資格)

時給:3,000円。(年末年始のため、2倍のため、6,000円)

始めてお仕事時の出来事。

車いすからベッドへ移乗中。

ずるずるっと落としそうになり、家族に手伝ってもらいました。

家族(兄)
家族(兄)

ダメじゃないか!

プロだろ!

本人
本人

大丈夫よ。

落ちてないし、怪我もないんだから。

気にしないで。

反省をし、本気で介護の仕事をしようと思い始めています!

介護の資格取得のため

1999年の時

  • 家政婦紹介所より、推薦され、ヘルパー2級を取得。
    • 財団法人介護労働安定センターに通い、料金は国が負担。交通費程度の手当10万円程度、頂いています。
    • 推薦される条件はなし。
    • 資格取得後の就労の拘束もなしです。

2000年以降

  • 民間の会社で自費で所得。
  • ハローワークで取得。
MIYAKO
おば春

1人暮らしだったので生活の為に仕事をしなきゃいけなかった。

たまたま介護保険が始まるよ~って時だったのでタイミングよくヘルパー2級は資格をとって、お金ももらえて時期的にはよかったと思います。

その後、結婚、出産、子育て、引っ越しで介護業界での転職は、20年間に7回転職をしています。

まとめ

介護の仕事は、大企業や公務員のようにはお金はもらえません。

ですが、私のように家庭環境で働き方を変えられます

母体がしっかりしていれば、昇給・昇格・昇進もあります。

計画や目的をもてば、貯金や投資もできます

介護の仕事をして次のステップに進むことも自分次第でできると思いますよ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました